向井達郎のブランド展開がすごい!気になる嫁や娘の存在とは?

SnowManメンバー・向井康二さんの兄として知られる向井達郎さん。

元ジャニーズJr.という華やかな経歴を持ちながら、現在はアパレルブランドの経営者として成功を収めています。

今回は、向井達郎さんが手掛けるブランドの魅力と、気になるプライベートについて詳しく見ていきましょう。

目次

向井達郎はアパレルブランド「ENEBEYC(エネベイク)」を経営

向井達郎さんが代表を務めるのは、株式会社CYLが運営するストリート系メンズブランド「ENEBEYC(エネベイク)」です。

ENEBEYCはダンスウェアに最適なストリート系のアイテムを中心に展開しており、一般的なウェアのほか、ハットや子供服なども取り扱っています。

ネット販売を中心としながらも、東京や神奈川、福岡などでポップアップストアを定期的に開催するなど、積極的な販売展開を行っています。

よれにくい」「透けにくい」「長持ちしやすい」というコンセプトを掲げており、機能性と耐久性を好む筆者としては好感が持てます。

Xでもたくさんの方が紹介してますね~。

大阪府大阪市北区中崎西に本店を構えているということで、細かい番地は記載されていません。

地図も下の記載のように宝の地図のようになっていて、実店舗はなくオンラインストアでの展開です。

引用元:enebeyc公式サイト

SnowManメンバーも愛用!人気の秘密とは

ENEBEYCの人気アイテムの中でも特に注目を集めているのがバゲットハットです。

ネット上の口コミで話題となり、多くのファンから支持を集めています。

引用元:TDQH00

さらに注目すべきは、弟の向井康二さんをはじめとするSnowManメンバーもENEBEYCのパーカーを着用していること。

特にYouTubeチャンネルなどでパーカーを着ている姿が見られ、ファンの間では「あ、お兄さんのブランドのパーカーだ」と話題になっています。

また、関西ジャニーズJr.出身で俳優として活動する室竜太さんもENEBEYCのパーカーを愛用しており、一般の方だけでなくタレントからも人気を集めているブランドとなっています。

向井達郎の嫁はどんな女性?

向井達郎さんは2019年7月頃に結婚されています。

この事実が明らかになったのは、2019年7月30日に行われたジャニーズJr.のイベント『サマーパラダイス』で、弟の向井康二さんが「兄貴が結婚しました」と報告したことがきっかけでした。

結婚相手は一般人のため名前などの詳細情報は公表されていませんが、向井達郎さんのInstagramにはお子さんと一緒に映った奥様の姿が投稿されており、ファンの間では「可愛い」「美人」と話題になっています。

向井達郎さんは1993年1月26日生まれのため、結婚当時は26歳だったと考えられます。元ジャニーズJr.ということでファンも多かったことから、奥様やファンのプライバシーに配慮した対応をされているようです。

向井達郎の娘の存在

向井達郎さんには2019年12月4日生まれの娘さんがいます。

お名前は「マイリちゃん」といい、向井達郎さんが運営するInstagramや専用のアカウントで成長の様子が投稿されています。

タイと日本のハーフである達郎さんと日本人の奥様との間に生まれたマイリちゃんはクォーターとなり、真ん丸とした大きな瞳が特徴的な可愛らしい女の子です。

叔父である向井康二さんもマイリちゃんを溺愛しており、ラジオ番組「レコメン!」で姪の誕生を報告したほか、生まれて間もない頃にはオムツなどのベビー用品をたくさん買ってあげたというエピソードも。

ラジオ番組「素のまんま」では「もう貢いでる」と発言するなど、デレデレぶりを見せています。

その気持ちは大いにわかり味が深いです(笑)

マイリちゃんはSnowManの中では宮舘涼太さん推しだそうで、お手紙を送ったこともあるそうです。

メンバーの姪っ子からのお手紙は、宮舘さんにとってもとても嬉しいものだったことでしょう。

まとめ

向井達郎さんは元ジャニーズJr.という経歴を活かしつつ、アパレルブランド「ENEBEYC」の経営者として新たな道を切り開いています。

弟の向井康二さんやSnowManメンバーも愛用するブランドとして着実に人気を集めており、今後のさらなる展開が期待されます。

プライベートでは2019年に結婚し、同年12月には娘のマイリちゃんが誕生。家族を大切にしながらビジネスにも力を注ぐ向井達郎さんのライフスタイルには憧れもあり尊敬を感じます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

長崎県に住む、Tototoです。
生まれも育ちも長崎です。
ニュースや人物など気になったこと
自信の体験、趣味趣向を気ままに取り扱います。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次