長崎市内のお気に入りランチスポット
長崎市万屋町にある**「芳寿豚しゃぶしゃぶ 枯淡(KOTAN)」**は、最近私が仕事の合間のランチでよく利用しているお店です。昨年7月にオープンし、約1年が経過した比較的新しいお店ですが、芳寿豚しゃぶしゃぶを看板にした和食店として、地元食材へのこだわりをお持ちです。
「枯淡(こたん)」は、「あっさりとしていながら奥深い趣があること」を意味する言葉です。この言葉は、派手さはないが味わい深いものや、内面の静けさを重視した境地を表すために用いられます。良いネーミングですね。
店舗基本情報
所在地・アクセス:
- 住所:長崎県長崎市万屋町2-23 モンパルト万屋1階
- 最寄り:長崎市電「めがね橋」電停から徒歩3~5分
- 中央橋バス停からも徒歩約5分
- 電話番号:095-895-5664
- 駐車場:なし(近隣に有料駐車場あり)
営業時間:
- 昼:11:30~14:00
- 夜:17:30~22:00
- 定休日:日曜日(月曜が祝日の場合は日曜営業、代わりに月曜休み)

店内の雰囲気
店内は落ち着いた和のテイストで統一されており、最大18名まで利用可能な個室も完備されています。オープンして1年程ですが入口の壁にはスポーツ選手や著名人のサインが多数飾られています。
特に印象的なのは、今年の夏にさだまさしさんが長崎でコンサートを開催した際、ゲスト出演した今井美樹さんも来店されたようで、真ん中上に飾られているのが今井美樹さんのサインです。

ランチメニュー
豊富なランチオプション
ランチタイムには以下のような選択肢があります:
- 牛しゃぶランチ
- 豚しゃぶランチ
- 牛すき焼きランチ(新メニュー)
- トンテキ(私はこれのネギ塩のヘビーユーザーです)

おすすめのトンテキ
いつも注文している豚のグリル定食風のメニューです。ネギ塩だれがたっぷりとかかった豚肉がメインです。タレ味の選択もあります。
付け合わせは
- 白いご飯
- 味噌汁
- 小鉢 です。

テーブルに運ばれてくるときにはプレートがジュージューと音を立ててきて非常に食欲をそそります!このご時世に嬉しいことにご飯とみそ汁が無料で1杯おかわりできます!

分厚い断面で食べ応えタップリです。

隠れ主役なのはこの漬物です。わさび菜の程よいしょっぱさとサッパリさがトンテキのお供としてマッチしています。
支払い方法と利便性
対応決済方法:
- クレジットカード:VISA、Master、Amex、Diners、JCB、Discover
- QRコード決済:PayPay、楽天ペイ、d払い、Alipay、WeChat Pay
- 電子マネー:利用不可
現金以外の決済手段も充実しており、ビジネスランチでの利用にも便利です。
仕事の合間のランチ利用として
立地の良さ
めがね橋電停から徒歩3~5分という立地は、長崎市内での仕事の合間のランチには非常に便利です。中央橋バス停からもアクセスしやすく、交通手段を選びません。
時間配分
ランチタイムの営業時間(11:30~14:15)は十分な余裕があり、急いで食事をする必要がありません。料理のラストオーダーが14:00なので、遅めのランチにも対応できます。
口コミと評判
高い評価ポイント
利用者からの評価が特に高いのは以下の点です:
- 料理・味:芳寿豚の旨味と自家製ごまダレが絶賛される
- 接客・サービス:店長・スタッフの人柄が評価される
- 雰囲気:落ち着いた和の空間
- コストパフォーマンス:価格に対して満足度が高い
アクセス時の注意
専用駐車場がないため、車での来店時は近隣の有料駐車場を利用する必要があります。
まとめ
芳寿豚しゃぶしゃぶ 枯淡は、厳選した芳寿豚を自家製だれと温かいつゆで楽しむしゃぶしゃぶの専門店として、長崎市内でも高い評価を受けています。
仕事の合間のランチ利用としては、アクセスの良さ、リーズナブルな価格帯、落ち着いた雰囲気、そして確かな料理の質と、好条件が揃った理想的なお店です。
筆者はディナーを味わったことがまだないので夜にもいずれ来たいと思います。
店舗詳細
- 店名:芳寿豚しゃぶしゃぶ 枯淡(KOTAN)
- 住所:長崎県長崎市万屋町2-23 モンパルト万屋1階
- 電話:095-895-5664
- 営業:昼11:30-14:15、夜17:30-22:00、日曜休
- アクセス:めがね橋電停徒歩3-5分
- 特徴:芳寿豚しゃぶしゃぶ専門、個室最大18名、各種決済対応
コメント